スズメバチ駆除

ハチ駆除のプロがすぐに駆けつけます!

危険!スズメバチの巣を見つけたら、すぐにプロに相談!

スズメバチは刺激すると攻撃してきます!安全第一で駆除を!

自分で駆除しようとすると非常に危険! 迷ったらすぐにプロへご相談ください。
コダマサイエンスでは、迅速対応・即日駆除OK! 安全第一のプロの駆除で、再発防止も徹底 します。

\タップで発信します/

\メールで相談できます/

刺された際のリスク・巣の放置リスク

スズメバチの危険性

スズメバチは非常に攻撃的な害虫で、放置すると大変危険です。


刺されると激しい痛みや腫れが発生

スズメバチの毒は強力で、刺されると激しい痛みや腫れが発生します。特にアレルギー体質の方はアナフィラキシーショック を起こす危険があり、最悪の場合、命に関わることもあります。


巣に近づくだけで攻撃される可能性がある

スズメバチは巣を守るために攻撃性が高く、近づくだけで襲われることがあります。特に繁殖期の8~10月は警戒心が強まり、集団で襲ってくることも。巣を見つけたらすぐにプロに相談を!


自分で駆除しようとすると大変危険!

市販のスプレーなどで駆除しようとするのは非常に危険です。攻撃を受けると一度に複数回刺される可能性が高く、大事故につながるケースもあります。必ず専門のプロに依頼しましょう!

こんな時はすぐにご相談を!

以下のような状況に当てはまる場合は、すぐにご相談ください!

  • 家の軒下や庭木にスズメバチの巣を発見した
  • 天井裏などに蜂が頻繁に出入りしている
  • 毎日スズメバチを見かけるようになった
  • 近所でスズメバチの巣が見つかった
  • スズメバチの攻撃性が増す8~10月になる前に駆除したい

放置すると被害が拡大する可能性があります! 迷ったらすぐにご相談を!

コダマサイエンスのスズメバチ駆除の特徴

迅速対応!即日駆除も可能

スズメバチの巣を見つけたら、一刻も早い対応が必要です。コダマサイエンスでは最短即日対応で、迅速に現場へ駆けつけます。お急ぎの方は、お電話一本でご相談ください!

「今すぐ駆除したい!」という緊急のご依頼にも柔軟に対応いたします。賃貸住宅や管理物件にも対応可能で、駆除後も安心してご利用いただけるよう、丁寧な作業とアフターフォローを心がけています。

プロの専用装備で安全駆除

スズメバチは、巣を刺激すると攻撃性が増すことがあり、自己処理は非常に危険です。コダマサイエンスでは、防護服や特殊機器を使用し、種類や設置場所に応じて安全・確実に駆除を行います。

高所や屋内など、状況に応じて伸縮ロッドや噴霧機を使って対応しますが、屋根上など危険を伴う作業はお断りする場合があります。また、天井裏などでは穴あけや一部解体を伴うこともあります。

なお、巣の撤去ができないケースもあるため、撤去を保証するものではありません。駆除後もしばらく働きバチが戻ってくるため、通常は1週間程度様子を見ていただいております。蜂の活動が続く場合は、再調査・再処理を実施します。

防護服
再発防止

再発防止処理で安心

スズメバチの駆除後、再び巣が作られないようにすることが重要です。コダマサイエンスでは、巣の撤去後に再発防止の薬剤を散布 し、スズメバチが巣を作りにくい環境を整えます。

さらに、今後巣を作らせないための予防策のアドバイス もご提供!「毎年同じ場所に巣ができる…」とお悩みの方には、忌避スプレーの塗布や防護ネットの設置 などの対策もご提案可能です。

駆除だけでなく、その後の安全対策までサポートするのがコダマサイエンスの強みです!

施工の流れ

STEP
無料相談・お問い合わせ

スズメバチの巣を見つけたら、まずは無料相談で現状をお聞かせください。お電話・メールフォームからお問い合わせいただけます。

「今すぐ駆除したい!」という緊急のご依頼にも対応可能!
お急ぎの場合は、最短即日対応も可能ですので、お気軽にご相談ください。

\タップで発信します/

\メールで相談できます/

STEP
現地調査・駆除プランのご提案

ご指定の日時に、専門スタッフが現地に伺い、巣の状態を調査します。

  • 巣の大きさや設置場所(軒下・天井裏・庭木・屋根裏など)
  • スズメバチの種類(オオスズメバチ・キイロスズメバチなど)
  • 被害状況と危険度のチェック

その後、お客様に状況をご説明し、最適な駆除方法とお見積りを提示します。
「この方法で、この費用で対応できます」と明確にご案内し、納得いただいてから作業を開始。

追加料金の発生なし!見積もり後の不明瞭な費用請求は一切ありません!

STEP
スズメバチ駆除の実施
  • 専用の防護服を着用し、安全第一で作業を実施
  • 高所作業が必要な場合(屋根に上るなど)は、事故防止のため作業をお断りする場合があります。
  • 狭い場所、例えば天井裏などで、人が入って作業できないような高さの場合は、巣の位置を予測し、天井に穴を開けて燻煙材を使って駆除を行います(特殊噴霧器を使用)

スズメバチは巣を守るために非常に攻撃的になりやすいため、万全の準備と最新の機材を活用して駆除を行います。作業中はお客様にも安全な場所で待機いただき、駆除完了後に写真付きで作業報告も行います。

STEP
巣の処理について

スズメバチは毎年新しい巣を作る習性があるため、古い巣が再利用されることは基本的にありません。そのため、コダマサイエンスでは必ずしも巣の撤去は行っておらず、撤去が困難な場合は巣を残すこともあります

駆除では、巣の中の女王蜂を薬剤で処理することを重視しており、女王蜂が駆除できれば、その後自然に巣は機能しなくなります。無理な撤去をせずとも、安全性に問題はありませんのでご安心ください。

料金について

コダマサイエンスでは、巣の場所やサイズに応じた適正価格 でスズメバチ駆除を提供しています。
「ホームページで安く見せて、あとから追加請求…」という心配は一切なし!
現地調査後に明確なお見積もりを提示し、納得いただいた場合のみ作業を実施します。

駆除対象料金(税込)
スズメバチ10,000円 ~ 50,000円
アシナガバチ5,000円 ~ 10,000円
ミツバチ30,000円 ~ 50,000円

巣の場所・大きさによっては、別途お見積もりとなる場合があります。
出張費・薬剤費・防護服使用料はすべて込みの明朗会計!

料金の決定ポイント
  • 巣の大きさ(小さい巣ほど安く、大型の巣や高所作業は費用が上がる)
  • 巣の場所(屋根裏・高所・壁の中など、作業難易度により変動)
  • スズメバチの種類(攻撃性の高い種類や大量発生している場合は、特殊処理が必要)

追加料金は発生しません!
「見積もり後に高額な追加請求をされるのでは?」と不安な方もご安心ください。
コダマサイエンスは、見積もり金額に納得いただいた場合のみ作業を行います。
見積もり後の追加請求は一切ありません!

よくある質問

スズメバチ駆除について、よくいただく質問をまとめました。
安心してご依頼いただくために、気になる点があればお気軽にご相談ください!

自分で駆除しようとしても大丈夫ですか?

絶対におすすめしません!刺されるリスクが非常に高いため、プロにご相談ください。スズメバチは攻撃性が非常に強く、巣を刺激すると集団で襲ってくる ことがあります。また、市販のスプレーでは完全に駆除できないことが多く、かえって危険を招くケースも…。コダマサイエンスでは、専用の防護服と機材を使用し、安全に駆除を行います。

スズメバチ駆除はどれくらいの時間がかかりますか?

通常、30分~1時間程度で完了します。
ただし、巣の大きさや設置場所(高所・屋根裏・壁の中など)によっては、作業時間が延びる場合もあります。
作業前に所要時間の目安をお伝えしますので、ご安心ください!

駆除の際、家の中や周辺のものに影響はありませんか?

基本的には周囲に影響を与えないようにはしますが、どうしても薬剤の汚れが残ったりする場合もあります。また、人が出入りできない箇所に巣がある場合、建物に穴を開けたり、一部解体する場合があります。

また、それほど長い時間ではないですが、駆除の際蜂が暴れて周囲を飛びまります。駆除作業中は窓を閉め切ってもらうようにお願いします。またご近所の方にも同様にご協力をお願いする場合があります。

駆除した後、また巣ができることはありますか?

はい、可能性はあります。スズメバチは毎年新たに巣を作るため、駆除後も別の場所や同じ場所に巣を作ることがあります。再発防止処理や継続的な対策は行っていないため、新たに巣ができた場合は別途対応・料金となります

ただし、巣ができやすい場所の傾向や注意点についてはアドバイスが可能です。早期発見・早期駆除につなげるためにも、気になる点があればお気軽にご相談ください。

料金の範囲内で対応できるかどうか、現地で追加費用が発生することはありますか?

基本的に、見積もり後の追加料金は一切ありません!お見積もり時に巣の大きさ・場所・作業の難易度を確認し、明確な料金をご提示 します。「作業後に高額な追加料金を請求されるのでは…?」と心配な方もご安心ください。見積もりの金額に納得いただいた場合のみ作業を行い、追加費用は発生しません。

どんな場所にできたスズメバチの巣でも駆除できますか?

多くのケースで対応可能ですが、高所での作業が必要な場合(例:屋根の上など)は、安全確保の観点から駆除をお断りする場合があります

現地の状況を確認した上で、対応可否を判断いたしますので、まずはお気軽にご相談ください。

お問い合わせはコチラ

このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
お問い合わせ項目
どのようなお問い合わせですか?

気になったらまずはご相談ください

無料調査依頼はコチラ

\お気軽にご相談ください/

\お気軽にご相談ください/

お問い合わせ
お問い合わせ
営業所マップ

営業所案内

本社

島根県松江市西嫁島2丁目8-23
TEL:0852-43-0852
FAX:0852-43-0866

法人営業部

島根県松江市西嫁島2丁目8-23
TEL:0852-43-0852
FAX:0852-43-0866

松江営業所

島根県松江市西嫁島2丁目8-23
TEL:0852-43-0852
FAX:0852-43-0866

出雲営業所

島根県出雲市枝大津町22-8
TEL.0853-31-9600
FAX.0853-31-9611

江津出張所

島根県江津市嘉久志町イ1497-8
TEL.0855-52-6852
FAX.0855-52-5316

益田営業所

島根県益田市三宅町3-37
TEL.0856-22-5390
FAX.0856-22-5385

隠岐営業所

隠岐郡隠岐の島町中町目貫
TEL.08512-2-2471
FAX.08512-2-6142

鳥取営業所

鳥取県鳥取市湖山町東5丁目271
TEL.0857-28-6336
FAX.0857-28-6363

倉吉営業所

鳥取県倉吉市福庭町1丁目311
TEL.0858-26-6910
FAX.0858-26-6912

米子営業所

鳥取県米子市観音寺新町3丁目4-2
TEL.0859-32-1272
FAX.0859-32-1282

広島営業所

広島県広島市安佐北区落合南4丁目46-46
TEL.082-842-7238
FAX.082-843-2083

シロアリかな?と思ったらすぐご相談ください!
今すぐ相談する
シロアリかな?と思ったらすぐご相談ください!
今すぐ電話をかける