経営理念
- 私達は、住宅保全事業を通じて、お客様の大切な財産をお守りいたします。
- 私達は、お客様に満足していただけるサービスの提供、納得していただける工事をいたします。
- 私達は、社員一人一人我が社で働くことが、自分自身の将来の幸福と人間としての成長につながる会社を目指します。
代表挨拶
住宅保全事業を通じて地域社会の役に立ち、
夕食を持ち家で家族と過ごして欲しい。
当社の仕事は、住宅を白蟻被害から守ることです。
近年、住宅性能は格段に良くなりました。しかしながら、木造住宅以外の建物であっても白蟻被害は発生してしまいます。
適切な駆除工事、定期的な点検・予防工事を行い、大切な財産である住宅の性能を長期にわたり保全していく事を目的に、日々業務にあたっております。
また近年では、断熱工事・耐震診断・リフォーム等様々な住宅保全に係る業務も行っております。
「夕食を持ち家で家族と過ごして欲しい。」
この言葉は先代社長のメッセージです。
マイホームを持つだけの給与を出し、それでいて夕方からはしっかりと家族、またはプライベートの時間にあてられ、何年先までも社員が安心して働ける会社であり続けたい。
この思いを継承し、地域社会に役立つ仕事を、これからも取り組んで参ります。
代表取締役 別祖 一樹

沿革
企業概要
資本金 | 4,000万円 |
---|---|
社員数 | 104名 2024年3月1日現在 |
年間施工件数 | 8,437件(2023年度)累計194,515件 |
業務内容 | 1.建築物害虫防除工事 2.蟻害腐朽検査 3.ハチの駆除 4.建築物防腐処理施工 5.ゴキブリ・ネズミ等防除工事 6.住宅環境設備工事(床下換気ファン・床下防湿工事・断熱リフォーム工事) 7.耐震診断 8.耐震改修工事 9.ハウスクリーニング 10.新築断熱工事 |
加盟団体 | 公益社団法人 日本しろあり対策協会 公益社団法人 日本ペストコントロール協会 国土交通省認可法人 日本木造住宅耐震補強事業者協同組合 日本健康住宅協会 |
有資格者 | しろあり防除施工士 (公益社団法人日本しろあり対策協会) 蟻害腐朽検査員(公益社団法人日本しろあり対策協会) ペストコントロール技術者(日本ペストコントロール協会) 防除作業監督者(厚生労働大臣指定講習修了者) 健康住宅アドバイザー(日本健康住宅協会) 第二種電気工事士(国家資格) 二級建築士 一般耐震技術認定者(日本木造住宅耐震補強事業者協同組合) |
将来の展望
全社員の思いは何と言っても生活の安定です。
まじめに働いてさえいれば定年まで安心して勤めることができ、安心して家族を養うことができる。どんなきれいごとよりも全社員の本音だと思います。
それならば、会社が永遠に存続することがその基本です。いくら社員が頑張っても会社が無くなれば意味がありません。社員一人一人が将来の自分のためにいかにすれば会社が存続するかを考えることが大切です。
シロアリ業界の将来的な市場は大きくはなりません。むしろここ20年~30年、我々が受注活動に邁進したため、また新築時の予防が定着したため、その市場は小さくなるかもしれません。
その状況で現在の売上を維持するには、新規事業が必要です。新規と言っても、我々が現在行っている仕事から、かけ離れているものは定着する可能性が低いと思われます。やはり現在の床下事業に近いところ、例えば「家を守る」という同じ観点から以下の事業を進めたいと考えます。