シロアリを見つけたらどうする?対処法やシロアリ駆除業者の選び方を紹介します

スマホを見ながら考える女性

 

家の中や敷地内でシロアリを見つけた際には、驚きのあまり冷静さを失ってしまう方もいるでしょう。この時「早く退治しなくてはいけない」と慌てて、市販の殺虫剤を散布するのはおすすめできません。なぜなら生き残ったシロアリが安全な住みかを求めて、別の場所に移動してしまう恐れがあるためです。

 

それでは、シロアリを見つけた際にはどう対処するのが正しい方法なのでしょうか?本記事では、シロアリを見つけた際の適切な対処法をご紹介します。駆除を依頼する業者の選び方についてもお伝えしていきますので、ぜひ最後まで目を通してください。

 

シロアリを見つけたらどうする?

シロアリを見つけたら、見慣れない一般人の多くは冷静さを失ってしまいかねません。しかし、シロアリを見つけたからと言ってすぐに家が傾いてしまうことはありません。

 

自宅にある殺虫剤を慌てて使用するのではなく、適切な方法でシロアリの駆除をしましょう。

 

➀焦らず応急処置を行う

シロアリの根本的な駆除は、プロである専門業者に依頼をしないと難しいです。しかし、下記の応急処置であれば誰にでもできるため、ぜひ試してください。

 

<シロアリを見つけた際にできる応急処置>

  • 1~2匹の場合:粘着テープを使って駆除する・掃除機で吸い取る・70~100℃の熱湯をかける
  • 大量に発生した場合:発生元(床のすき間など)にポリ袋を被せて、袋と床をテープでふさぐ

 

発生したのが1~2匹の場合と、大量発生している場合とでは応急処置の仕方が異なります。後ほど、応急処置について詳しく説明していきますので、ぜひ参考にしてください。

 

➁シロアリ駆除業者に連絡する

応急処置だけでは、シロアリを駆除はできません。実際の作業はプロに任せるべきですので、シロアリ駆除を専門とする業者に連絡しましょう。

 

専門業者はネットなどですぐに見つけられますが、本当に信頼できる業者なのか見極めるのは難しいです。駆除業者を選ぶ際に注目したいポイントについては、後ほどお伝えしていきます。

 

シロアリを見つけたら行う応急処置

ガムテープ

 

シロアリを見つけた際には、まず応急処置を行いましょう。シロアリの数によって適切な処置が変わりますので、適切な方法を試してください。

 

➀粘着テープで捕まえる

シロアリの数が1~2羽だった場合は、粘着テープで捕まえましょう。テープの粘着部分を貼りつけて駆除します。シロアリは皮膚呼吸をする特徴がありますので、テープにくっついただけで死んでしまいます。

 

➁掃除機で吸う

数匹のシロアリであれば、掃除機で吸ってしまいましょう。「掃除機の中から出てきたらどうしよう?」と思う方もいるかもしれませんが、シロアリは弱い生き物のため掃除機の風圧で死んでしまいます。

 

死骸は掃除機で吸い込んだその他のごみと一緒にポリ袋に入れて、そのまま可燃ごみとして捨てて構いません。

 

➂お湯をかけて対処する

キッチンのシンクや庭の木材近くでシロアリを見つけた際には、70~100℃のお湯をかけて駆除しましょう。

 

ただし壁などに熱湯がかかると変色してシミのような跡になる恐れがある他、慌てて駆除しようとすると火傷する可能性もありますので慎重に行ってください。

 

➃ポリ袋で捕まえる

床下などからシロアリが大量発生している場合には、「粘着テープや掃除機などによる駆除ではキリがない」と感じるかもしれません。その際には、ポリ袋を用意してシロアリが出てくる穴に被せて捕まえましょう。テープで袋の口を穴のまわりに固定してしまえば、その場を離れてもシロアリが逃げ出す心配がありません。

 

この応急処置で大切なのが、「シロアリを逃がさない」ことです。逃げたシロアリは安全な場所を求めて別の部屋に移動し、そこで巣を作り始めます。シロアリ被害を拡大させないためにも、しっかりとテープで固定して逃がさないようにしてください。

 

【注意】殺虫剤は使わない

一般家庭にありますが、殺虫剤の使用はおすすめできません。もちろん殺虫剤を使えばシロアリは死んでしまいます。しかし殺虫剤から逃げきったシロアリが別の部屋や近所へと逃げ込んでしまい、そこで再び巣を作り始める可能性があるため、推奨できません。

 

また殺虫剤には忌避成分が含まれているため、姿を見せたシロアリを駆除しきれたとしても、巣の近くにいるシロアリが危険を察知して別の場所に移動してしまう恐れもあるでしょう。そうなってしまった場合には、専門業者でもシロアリがいる場所を突き止めるのが困難になってしまいます。

 

シロアリを見つけたらつい殺虫剤を使いたくなってしまうと思いますが、ご紹介した応急処置を試してください。

 

シロアリを見つけたら行うシロアリ駆除方法

床下を除く点検業者

 

人前に姿を見せる個体は、床下に潜んでいるシロアリのごく一部です。そのため、応急処置を行っただけでは根本的な解決にはつながりません。

 

シロアリを見つけたら行うシロアリ駆除方法には、こちらの2種類があります。

 

  1. ベイト工法
  2. バリア工法

 

専門用語のため、駆除方法を聞いてもピンとこないかもしれません。それぞれの工法について、詳しくお伝えします。

 

➀ベイト工法

ベイト剤という、シロアリが好んで食べる毒餌を巣に持ち帰らせて退治する工法です。薬剤を散布しないため、小さな子どもやペットがいる家庭でも安心して使用できます。

 

➁バリア工法

床下へ薬剤を直接散布してシロアリを駆除するのがバリア工法です。薬剤のバリア効果は約5年間なので、定期的に散布を行えばシロアリ予防につながるでしょう。

 

シロアリを見つけたら依頼する駆除業者の選び方

CHOICEと小銭

 

シロアリを見つけたら、プロの業者に駆除を依頼するのが一番おすすめです。しかし、中には高額な料金を請求する悪徳業者や、実績や技術力が乏しい業者も存在します。

 

信頼できる業者を選ぶためには、下記のポイントに注目してください。

 

  1. シロアリ駆除の実績を確認する
  2. 「しろあり防除施工士」の有資格者がいるかチェックする
  3. 料金システムを確認する

 

優良業者を見つけるためには、これらの項目をクリアしているか必ず確認してください。

 

➀シロアリ駆除の実績を確認する

業者のサイトをチェックし、施工件数などのシロアリ駆除に関する実績を確認しましょう。実績が乏しい業者に依頼をしてしまうと、ずさんな施工をされてしまう恐れがあります。

 

ただし、中には実績があるように見せかけている業者もいるため注意が必要です。基本的には、創業から間もない会社だと施工数が少なく技術も乏しいと考えられるため、実績と合わせて創業年数もチェックすると信頼できる業者を見つけやすくなるでしょう。

 

➁「しろあり防除施工士」の有資格者がいるかチェックする

「しろあり防除施工士」の有資格者がいる業者なら、高品質のサービスを受けられるため安心です。

 

しろあり防除施工士とは、公益社団法人 日本しろあり対策協会が定める資格制度です。資格を取得するためには、2日間のしろあり防除講習会を受講し、さらに検定試験に合格しなくてはいけません。簡単にしろあり防除施工士を名乗れるわけではないため、品質の良いサービスが受けられる判断材料になります。

 

➂料金システムを確認する

高額請求をするような悪徳業者に引っかからないためには、チラシやサイトに記載されている料金表を鵜呑みにせず、見積もりを取るなどして料金システムを確認してください。

 

たとえチラシやサイトに記載されている価格が安くても、追加料金が発生したり、他の料金プランをすすめられたりする場合があります。適正価格で良質なサービスを受けるためには、悪質な業者には依頼しないよう注意しましょう。

 

まとめ

シロアリを見つけたら、すぐに行うべき応急処置法をご紹介しました。またシロアリ駆除を行う業者の見つけ方もお伝えしました。

 

シロアリを見つけても、慌てず冷静に対処することが大切です。シロアリには「ヤマトシロアリ」「イエシロアリ」などの種類がおり、羽アリの色が違います。「これはシロアリなのかな?」と感じた場合や、「幼虫のようなものを見つけた」「家に蟻道がある」などシロアリの痕跡を見つけたら、「株式会社コダマサイエンス」へご連絡ください。

 

当社は「社団法人 日本しろあり対策協会」に加盟しており、しろあり防除施工士の有資格者が75名在籍しています。お客様に分かりやすい価格設定を心がけており、さらに一度施工していただくと5年間の保証が付いてきます。期間内なら、万が一シロアリが発生しても施工費用はいただいておりません。施工後は、定期的に無料点検を行いますので、きっとご満足いただけるでしょう。

 

自宅にシロアリが現れたら自分で対処しようとせずに、シロアリ駆除のプロに調査および駆除をお任せください。大切な住宅を守るためにも、年間施行8,795件の実績を誇る当社にぜひご依頼ください。

 

tel:0120-0852-66 お問い合わせ